刀水歴史全書68
エンリケ航海王子 エンリケ航海王子
大航海時代の先駆者とその時代

金七紀男著


定価: 本体2500円+税
2004年1月刊
ISBN4-88708-322-X
四六判 220頁

品切
「ロドリゲス通事賞」受賞/初期大航海時代を導いたポルトガルの王子エンリケは、死後理想化され「伝説」が生れる。 「コロンブスやヴァスコ・ダ・ガマの航海に道を拓いたポルトガルの偉大な王子」と。本書はポルトガル史第1人者による、等身大の王子とその時代を描く
【主要目次】
第1章 中世の秋
 第1節 エンリケの誕生
 第2節 封建制の危機
 第3節 対カスティーリャ戦争
第2章 アビィス王朝の成立
 第1節 1383‐85年革命の始まり
 第2節 革命から戦争へ
 第3節 コインブラのコルテス
 第4節 アルジュバロッタの戦い
 第5節 第7世
 第6節 ジョアン1世の結婚
 第7節 エンリケの幼少時代
第3章 セウタ攻略
 第1節 海外進出の始まり
 第2節 セウタの征服
 第3節 ヴィゼウ公爵にしてコヴィリャン領主
 第4節 キリスト騎士団
 第5節 エンリケの財政基盤
 第6節 エンリケの人材
第4章 大西洋諸島の植民
 第1節 カナリア諸島
 第2節 マデイラ諸島の再発見
 第3節 アソーレス諸島の殖民
 第4節 未知の世界へ
 第5節 大航海時代の背景
第5章 タンジールの悲劇
 第1節 傑出した息子たちの世代
 第2節 グラナダかタンジールか
 第3節 タンジール攻撃
 第4節 人質フェルナンドの死
第6章 ペドロの摂政期
 第1節 権力闘争
 第2節 ペトロの摂政就任
 第3節 西アフリカ進出
 第4節 金を求めて
 第5節 アルファロベイラの戦い
 第6節 エンリケとペトロ
 第7節 大航海時代初期の帆船
第7章 最後の十字軍
 第1節 旧勢力の復活
 第2節 ボジャドール岬からギニアまで
 第3節 アルカセル・セゲール攻略
 第4節 エンリケの遺言
 第5節 エンリケの死
付録(1) エンリケの肖像画をめぐる謎
付録(2) エンリケ伝説の創出
授賞式
トロフィーをポルトガル大使
ジョアォン・ペドロ・ザナッティ氏(右)から
受け取る著者

〔写真提供:ポルトガル大使館〕
「ロドリゲス通事賞」受賞!

ロドリゲス通事賞は,元ポルトガル大使館翻訳官の故ジョルジェ・ミドリカワ氏の基金寄付によって1990年に設立されました。この賞は,日本で出版されたポルトガル人作家の作品の翻訳本やポルトガルに関連するテーマの作品に与えられるものであり,創設以来多くの方々がこの賞を受賞されました。この賞はジョアォン・ロドリゲスにちなんで名付けられました。

      -----------------------------
ジョアォン・ロドリゲスとは1577年から1610年の間に日本で活躍したイエズス会宣教師で織田信長や豊臣秀吉の通訳となったことから「通事」と呼ばれ,歴史家や研究者からもその通称で呼ばれています。功績は通訳のみに留まらず,1603年に出版された初の日本語・ポルトガル語辞書「日葡辞書」の作者の一人でもあり,その編者でもありました。その後1608年に「日本文典」、1602年に「日本小文典」,1634年に「日本教会史」などを著し,日本とポルトガルの交流史の創世記(16・17世紀)を語る際の象徴とも言える人物であります。
 ◆ 『中国新聞』(10月4日)文化欄に「ロドリゲス通事賞」受賞が掲載されました。
    (以下に一部を引用紹介します。)
「ロドリゲス通事賞/金七・浜崎さんに栄誉/
ポルトガル文化を紹介」

ポルトガル文化の紹介に寄与した書籍に与えられる第14回ロドリゲス通事賞の贈呈式が、東京・六本木のポルトガル大使公邸で開かれた。
受賞したのは『エンリケ航海王子』(金七紀男著、刀水書房)と、19世紀の作家エッサ・デ・ケイロースの長編小説『アマーロ神父の罪』(浜崎いとこ訳、彩流社)の2作で、・・・・(中略)・・・・『エンリケ航海王子』は、ポルトガルの大航海時代の指導者として伝説に彩られた王子が、従来信じられていたような「ルネサンス的な近代人」ではなく、「中世末という時代を背負い、その理念に生きた」ことを、実証的に記した労作。・・・
 ◆ 『神戸新聞』(9月26日)文化欄にも掲載されました。
【著者プロフィール】
1940年、中国(旧満州国)に生まれる
京外国語大学ポルトガル・ブラジル語学科卒業
東京大学人学院人文科学研究科博士課程単位取得中退
東京外国語大学教授を経て
現在,天理大学国際文化学部教授
主編著『現代ポルトガル語辞典」白水社(共編1996)
「ポルトガル史」彩流社(1996)
 HOME  会社案内 | 近刊案内 | 書名一覧・索引 | 注文について | リンク集
Copyright (c) 2005 Tosui Shobo, Publishers & Co., Ltd. All Rights Reserved